忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
カウンター
プロフィール
HN:
うっでぃ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/01/18
職業:
学生
趣味:
絵描くとか釣り
自己紹介:
好きな食べ物
お肉
嫌いな食べ物
食べにくい物、瓜系(すいか、メロン、きゅうり)
好きな漫画家
武梨えり、荒川弘、星野桂、木尾士目、大暮維人
好きなイラストレーター
武内崇
好きな作家
奈須きのこ
好きなメーカー
TypeMoon
最新コメント
[11/07 燕雀]
[11/04 LCC]
[07/10 輝丸]
[07/09 燕雀]
[07/07 まさい族]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
RANKING!

押してちょ!↑

ランキング参加しました。
投票よろしくお願いいたします。
最新トラックバック
当サイトのリンク
このサイトはリンクフリーです。
でも、無断転載、直リンは禁止です




http://udeimidnight.blog.shinobi.jp
もしリンクを張ってほしい場合は、 メールいただければ張らせていただきます。
バーコード
ブログ内検索
You言っちゃいなよ・・・
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんわ

無条件でうっでぃです。

なんだか今日はとても一日が長かった・・・。

なんでしょうかね?気負うものがなくなるとこんなにも一日が

長いなんて本当にアンビリーバブルですよ。

話に何の脈絡もありませんが、最近デュエリストになりましてね。

ええ、そうです。某○戯王のヤツです。

スゴイですね!カードゲームって頭使いますね。

放課後の部室で、今何故か遊戯欧が流行っているのですよ。

なので、俺もそれに便乗してデュエリストになりました。

今日は、俺が起こしたミラクルでも語るとしましょう。

友人が俺のデッキを大幅に改造してくれたんですが、

今日の俺には集中力が不足しておりましたのでデッキ内容やら、

何やら良くわからないままデュエルしていたのですよ。

そして、他の部員とのデュエル第一戦!

勝利!

続いて第二戦、

勝利!

第三戦・・・、

無残に敗退・・・。


でもですよ!

第三戦で、かなりの有り得ない事をやってのけました。

よくマンガなんかで、心眼により次に引くカードが分かる!

みたいなことありますよね。

まさにアレです。

俺が、

う『次は、○○○○ひくな・・・。』

なんて言っていると、次のターン・・・、

なな、なんと○○○○を引き当てたのです。


周囲爆笑!!

偶然かもしれませんが、20分の1の確立でそれを引き当てた俺って

凄くないですか?凄いですよね!!

今日から二つ名は『神のマナ息子』と名乗ってみたいと思います。

これに勝てるラッキー知っているんなら教えてみなさいジュン!!
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ネッポリは削除対象とはみなさなかった!!!(残念)
嵐夏。
え~??自分のデッキ内容分かってんだから大概分かるっしょ??
おで裏黒カヴァーに入れてたけど、傷のつき方とかで大体裏向きでも何か分かったよ??(大体以外は勘。)

特に3匹合体する前の碧眼の白い竜と、死…♀←こんなやつ(笑)でっかい/入ってたからさぁ~。

ってかさー。せっかくHN名乗ってらっしゃるのに実名(の一部)乗っけてやるなよ。笑えたからいいけどさ。

あ、そうそう。
仲間入りおめでとう(??)。
存分に人生を弄びやがれ☆
2006/11/21(Tue)22:27:09 編集
Re:ネッポリは削除対象とはみなさなかった!!!(残念)
うっでぃ
ありがと~!

って、カードに傷ついてるとか!パンドラか!

いつかブラックマジシャンに裏切られんぞ!

帰りの背後に気をつけて・・・。
2006/11/22(Wed) 23:30
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17]

Copyright c うでぃのMidNightFever!。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]