こんばんわ
今日はちょっとツンデレぎみの
うっでぃです。
仔久しぶりです。ここ2、3日更新が滞っていました。
まぁちょっと
のっぴきならねぇ事情があるのできいてください。
あのですねぇ土曜日あたりにゲームを買ったのですよ。
『ジャンプアルティメットスターズ』ってヤツを
最初のほうは『キャラゲーかな?』なんて警戒していたのですが、
すこぶるおもしれぇ!というわけで、ガッツリ三日はまり込んでしまったわけですよ・・・。
えっ?何?言い訳するな?
聞こえんなぁ・・・。(すいません
そんなわけで、最近のことを・・・。
アレですね、カニは飲み物ですね。
また訳の分からんこと言い出したと思った人・・・、
正解!これについて語るには、先週の金曜日にまでさかのぼります。
その日の朝食に、余ってた危ないカニで作った汁が出てきたんですよ。
ほらカニってお鍋なんかで食べるとみんな黙り込んでしまって、
食べにくい食べ物ナンバー2じゃないですか!
(ちなみにナンバーワンは小さいイサキそれが汁にすることによって解決するのですよ。
しかも味が凝縮されてとてもおいしかったです。
他に俺が飲み物とみなしている食べ物は、カレーと柑橘類です。
でも、噛まないのはカラダによくないので良い子はまねしないでください。
食べ物に関してはこれくらいですね。
あと最近学校帰りのバス内のトークでほんとに最後のほうに、
俺的かなりのヒットが生まれているのでそれの紹介。
何故か、いつもの幼なじみとどんなレストランが面白いか?
について話していると、
幼『流れ作業のレストランって良くない』とか言い出しました。
ちょっと想像してみてください
店内に入るとウェイターの人が
ウ『いらっしゃいませ、当店のシステムは 流れ作業となっております。 お気をつけください』とか言われたら最高じゃないですか!
あれですよ、店内もなんか一面店員みたいな、オーダーとか食べ物が
バケツリレーでやってきたりするわけですよ。ああ、そんなレストラン一度でいいから行ってみたい・・・。
人件費馬鹿になりませんがね!
あともう一つ、俺が
う『OECDって何の略やっけ?』
と突然聞いてみるとヤツは、
幼『お母ちゃん鉛筆ちゃんと買って来たん?どうなん!』ノータイムで返してきました。
そのとき俺は思いましたよ
『あっ、コイツ天才だ・・。』即興でアレを答えるのは、
天才しかいませんよ!皆さんも、OECDのうまい返し方思いついたら教えてください。