忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
カウンター
プロフィール
HN:
うっでぃ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/01/18
職業:
学生
趣味:
絵描くとか釣り
自己紹介:
好きな食べ物
お肉
嫌いな食べ物
食べにくい物、瓜系(すいか、メロン、きゅうり)
好きな漫画家
武梨えり、荒川弘、星野桂、木尾士目、大暮維人
好きなイラストレーター
武内崇
好きな作家
奈須きのこ
好きなメーカー
TypeMoon
最新コメント
[11/07 燕雀]
[11/04 LCC]
[07/10 輝丸]
[07/09 燕雀]
[07/07 まさい族]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
RANKING!

押してちょ!↑

ランキング参加しました。
投票よろしくお願いいたします。
最新トラックバック
当サイトのリンク
このサイトはリンクフリーです。
でも、無断転載、直リンは禁止です




http://udeimidnight.blog.shinobi.jp
もしリンクを張ってほしい場合は、 メールいただければ張らせていただきます。
バーコード
ブログ内検索
You言っちゃいなよ・・・
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キョンばんわ、ねぎらいの神おつかれ様に魅入られた男、うっでぃです。

さて皆さん、今日は10月14日。

少し肌寒くなってきてもう秋だな~と感じる時期ですね。
              
そう、秋といえば、みなさんは何を想像しますか?

読書の秋、食欲の秋、睡眠の秋、勉学の秋、色々ありますね~。

僕の秋は、何だと思いますか?

ゲームの秋?違う・・・。

漫画の秋?Non!違う・・・。

創造の秋?  モウ!ナナ、何モチガウデショ!!

大きいお友達は、みんな分かってるよね。

じゃあ、みんなで声そろえていってみよう!

せ~の!

稲刈りの秋~~~!!

は~い、よく言えたね。

そう、今日はマル一日、うっでぃは稲刈りをしていました~!

自己紹介では、言ってないけど、うっでぃは兼業農家の次男なのです。

農民です。

今も疲労困憊で記事書いてます。

兼業農家の意味が分からない人は、近くのテキト~な人に聞いてね。

では、今日の地獄のような労働をつづろうと思います。

まずは起床、9時に起きました。

そして、朝のアニメを見つつあわただしい朝食・・・。

その後、怠惰な兄と姉を烈火のごとくたたき起こし、
                    (姉には勝てず・・・敗北!

メンバーがそろったところで戦闘服(つなぎ)に着替えて、


トラックで出動!!


今の時代は、コンバインという超汎用稲刈り兵器があるので、

江戸時代のような全面手刈り、なんてことはしていません。


だが、


決して機械にばかりたよれるわけではありません。

下準備として、田のふちと角を手で刈らなければなりません。

これが非常につらい!!

オレと兄が、100メートル(オレの目測なので誤差はあるが)の、

ふちを刈っていた時の、こと

兄が、20メートルくらい先に刈っていたところに、

入ったのですが、オレは、約40メートルぐらいからスタート。

最初のほうは、雑草も少なく刈りやすかったのですが・・・。

途中から草が激増!!

草のせいで稲がみえねぇ!!(コノヤロウ・・・

オレは、考えた、

う『ここで冷静さを失ったら思うツボだ(誰の!?

     考えろ、そうだ!目で見るんじゃない、

                心で感じるんだ・・・。』

深呼吸をしたオレは、体の力を抜き、大地の息吹を感じた・・・。

そして、


う『今だ!!』


う『見える・・・ 、見えるぞ!!これなら刈れる!!』


そうして、オレはかまいたちのように残りを刈り取り

後ろを見てみると、

兄がいない!!!

そして右を見ると、

10メートルのExtraステージ発見!!(打ちひしがれた

後に兄に理由を聞いてみると、

兄『母に呼び出された、反省はしていない・・・。』(コノヤロウ
                        


(昼食後)



午前の作業後、母からコンバインのレクチャーを受けた俺は、

午後からコンバイン搭乗の命が出された。

順調にコンバインを乗り回し、

作業も佳境あと一列となった時、


ガタンッ!!!


う『何だ、この衝撃は!?』

ふと、左を見てみると出たよ出ましたよ。

田んぼなどによく出現するトラブル妖怪その名も!!

大妖怪『オーズィーン』(実祖父

少し痴呆が進んでるうえに、耳が遠いので

もう手がつけられねえ!!

オレのコンバインとガリガリ接触してらっしゃる、

しかもかなりあせってバックするオレを尻目に、

なんかちょっとニヤついてるー!!

事故後、コンバインの機能に障害が残らなかったものの

接触面が変形・・・。

もうちょっとしっかりしてよおじいちゃん、

みなさんも、オーズィーンの、襲来には

注意しましょうね。
   
暴走つながりという事で↑       きれいな花、見つけた↑

運搬されるうっでぃの図↑
PR
こんばんわ、炭酸飲料のペットボトルのふたにリフレクショットで、
頭を撃ちぬかれたうっでぃです。
今日は、なな、なんと13日の金曜日!!

こんな日には何かが起こる!

今日、朝起きて制服に着替えて食堂に行ったときのことです。

母『朝ごはん、米で良いやんな?』

う『うん』

そして母が、ご飯をよそって俺の前に置きました。そして

母『これでご飯食べれるやろ』

そういってそのおかずが、

ホウレン草のおひたし

・オン・ザ


ウィンナー(五、六本)!!!


う『なっ・・・。』

ええ、ご飯はすすみましたよ。

でも、手抜きすぎでしょう!!

実際見たものにしか分からない、

このシュールな存在感!!

アナタもこんな不思議体験があったら、おしえてね!

コメント待ってまーす!!

こんばんは、急にミスターフルスイングのネタでニヤけだす、うっでぃです。

はい、今日で二日目ですね。

気づいた方もいらっしゃいますでしょうが、リンクと当サイトバナーを貼り付けました。

相互とか色々歓迎しておりますので、メールにて言ってください。

さて業務連絡はこれぐらいにして、今回は最近の出来事という事なんですけど

昨日、幼なじみ(オス)との下校途中、そいつと自動販売機の前でダベっていたときの話なんですが、

う 『ジュース買うん?』

幼『うん、ジャラジャラ・・・。』

財布の中を見て、

う『あっ!ギザ十。

   ギザ十、オレの机の中にもあるわ。』

幼『へぇ~、じゃあこれはお前が保存しとけ。』

う『えっ!良いの!サンキュ~』

10円玉を財布にしまっていると、

幼『知ってた?ギザ十って今の自動販売機で使えへんねんで。』

幼なじみが110円を自動販売機に入れる。そこにすかさず

う『うっそ~マジか!?そんじゃあこいつを、パイルダー

               オン!!! 』

チャリン・・・・・・・・・・・・・・。

幼『アレ?今、チャリン・・・って。』

う『なんだって~!どうなってんだ!

   コノヤロウコノヤロウコノヤロウ~!』

ガチャガチャガチャ!

だがギザ十はもう自動販売機の中・・・。

う『なんてこった!まさかこんなことになるなんて・・・。

          な、なにか手立てはないのか!?』

幼『まだ手はある、自動販売機内の10円玉を、

                一回転させればいいんだ!』

う『そうか、その手があった~~~!

           ウォォォォォ~~~~~!』

二人で地味にガッチョンガッチョンやっていると、

幼『そうだ!もっとたくさん10円玉を入れれば早く一周する!』

う『それだ!』

10円玉を五枚にしてふたたび再開!!

う『まだだ、まだ新しすぎる

   こんな赤銅色に輝く10円なんて何の価値もない!!

                           きっちり10円の価値があります

『くそっ!なぜ出ない自動販売機の10円の貯蔵は無限なのか!?

                                      (有限です』

そんな事を続けること数分・・・・・・。

幼『こ、これは!?』

う『ま、まさに!?』

う&幼『ギザ十やぁ~~~~

           やぁ~~~

             やぁ~~~(エコー)』

なんだか凄い充実感でした。

ギザ十探し中↑

ハ~イ、はじめまして管理人のうっでぃです。

このサイトは、最近大きな自分になりて~な~と、ひたすら思ってしまった、

管理人のフラストレ~ションでできています。

まぁ、今回は初回という事で、管理人うっでぃについてPick up!して見ましょう。

え~、プロフィールにもあるように、オスの17歳です。

高校三年生です。

受験生です・・・・。

ハァ・・・

と、勝手にどっと疲れたところで本題の

 

自~己紹クァ~ウィ!

 

自分は絵を描くのが好きっちゃ好きなのでイラストメインになるかと、

でも将来の野望のために「文章」「音楽」「プログラミング」「体力」も鍛えなければならないから、

たまに駄文が載るかと・・・、そんなときはいやらしく、そうもっといやらしく、

 

かつ

 

生暖かい目で見守ったり、それ以上のやらしさで、

指南また感想をコメントしていただければ幸いです。

では、2行で3回もやらしいを記したところで今回はおいとまさせていただきます。

では、これからもこのサイトをよろしくお願いします。(自己紹介はどうした!!

 Next ≫

[22] [23] [24] [25] [26] [27]

Copyright c うでぃのMidNightFever!。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]